
はなやん ー14歳の自分へ
いろんなことがしんどかった中学時代
中学生の頃は、今までの人生の中で一番色々なことがうまく行ってなくて、大変な時期だったんですよね。一般校に行っていたんですけど、点字の教材の対応も十分じゃなかったし…。
小学生の頃は少し見えていたのが、だんだんと見えなくなり、12歳になると白杖や点字を使わないといけないようになっていきました。それ自体に抵抗はなかったけれど、ちょっと助けてもらえば何とかなっていたものが、だいぶ助けてもらわないといけなくなったことには、なかなか慣れなかったんです。自分のスタイルも確立できていなかったし、コミュ力もなかったから、友達もできなかった。
中学校は自分も周りも思春期の難しい時。クラスメートや先生との人間関係も全然うまくいってなくて…寂しかった。

部活もやりたかったんです、本当は。音楽が好きだから吹奏楽部に入りたかったけど、先生に反対されて入ることができなかった。「ずっと先生がついていられるわけじゃないから、何かあっても安全を守れないかもしれない」って。まだその時は、見えなくなって間もない頃だったから、見えないなりの交渉術を持っていなくて、そんな風に言われても言われるがまま泣いて帰るしかなかったですね。
小学校の頃は、なんとなく遊びながら仲良くなって友達ができたように思います。でも中学に入ると、同級生の数が多かったから新しい人との出会いも増えたけど、コミュニケーションの取り方がわからなくて、遠慮して、びびってた。いろんなことが本当にしんどかったです。

「その時間も無駄じゃないよ」
頑張れない時期ってあるじゃないですか。頑張れなくてどうしようもない時ってあるけれど、中学時代を振り返ってみると、頑張れる時が来た時に本気で向き合うための時間だったんじゃないかと思うんです。悔しかったり、思うようにいかなかったり、悲しかったり、辛かったり…。色々あった時は周りに対して腹が立ったりもしたけれど、「こんなんじゃダメだよ」って本当は自分に対しても思ってたんですよね。
でもその時期があったから、頑張れそうになった時、本気になることができた。それは中学時代の経験があったからこそだなって、今は思うんです。だから14歳の時の自分に「その時間も無駄じゃないよ。」って伝えたいです。
中学を卒業して、高校、大学、そしてダイアログで働き始めて、今年の4月からはTBSのドラマ「ラストマン」とのコラボイベントにも関わることになって、頑張らなきゃいけない時は何回もきたけれど、その度に「今なら頑張れる」って思えたのは、すごく幸せなことだなって思います。
頑張れるのは幸せなことですよね。頑張りたい気持ちがあっても、熱が出たら動けないし、周りがいつも背中を押してくれるわけじゃない。自分がいつも素直に突っ込んでいける場合ばかりでもないですし。

永遠に続くように思える時間も、永遠には続かない
上手くいっていない時って、自分がダメだなと思っちゃうし、このままの時間がずっと永遠に続くように感じちゃう。でも「自分はダメだ」って落ち込んでいたとしても、何かのきっかけで変わることはある。そしてそんな悩んだ時間もいつしか自分の一部になっていくんですよね。その時間がなかった自分には絶対なれないし。それはネガティブな意味じゃなくって。
いいことも悪いことも永遠には続かない。そんなに急にスーパーマンになれるわけじゃないから、今できる精一杯を生きたらいいと思う。そして精一杯を出せない日があってもいいと思う。精一杯できない日があるから、できる日がある。寝て待っていたら、良いことが起こることだってあるかもしれないし。だから頑張れた日は自分を褒めてあげたいな。

今、僕は幸せです
出会いってすごいですよね。学生時代に出会った人も、「対話の森」の仲間も、もし出会っていなかったら、全く違う人生になっていたんだろうなって。しんどかった中学校時代に出会った人も含めて。この人生じゃないと出会えていない人も沢山いて、その人に出会えた人生で良かったと思える。それって幸せなことですよね。
今、僕は幸せです。とは言ってもまだまだ必死に泳いでるけど。ずっと犬かきを続けてる感じ(笑)余裕を感じたことは一度もないですよ。ほんと、毎日いろいろな事があるから!でも、目の前のこと、目の前の人のこと、とりあえず今日の自分のことを、どうにかこうにかやっていたら、24歳になってた。24歳ってもっと大人だと思ってたけど、こんなに余裕がないなんて(笑)