
「囚われのキミは、」とキャスト達 その③
リアル対話ゲームⅡ「囚われのキミは、」に参加しているキャスト達の中には、手話で話すメンバーも多くいますが、その理由はそれぞれ色々!今日は手話のおしゃべりが大好き、愉快な2人を紹介します!
めぐ 〜”手話ベリ”大好きな♡聴者

めぐはどんな”ちがい”を持っていますか?
聴者だけれど”手話ベリ”大好きです。身近なところに聴覚障害者がいたから覚えたわけではなく、小学生の時に手話の本を見つけ、面白いと思って覚え始めました。
どうして「囚われのキミは、」に参加しようと思いましたか?
応募の締め切り間近な頃、偶然にも同級生の「のん」から”とらきみ”を教えてもらいました。面白そうと思ったので次の日には申し込んでいました。「やってみたい」と思ったことはすぐやるタイプなので。また、キャスト募集の情報が私にきたのも何かの運命かなと思って、ダメ元で応募しました。
キャストとして”同級生”と接する中で、何か自分の中に変化はありましたか?
もともとおしゃべりが大好きでしたが、コロナ禍で人との繋がりが少ないことに慣れてしまって、「1人で過ごすのも悪くない」なんて思うこともありました。でも、同級生のみんなと過ごす中で、「私はやっぱり人が好きなんだな」と実感しました。もっともっと、いろんな人とおしゃべりしたいです♡
読んでいる皆さんへメッセージをお願いします。
自分のことを「普通」だと思っている皆さん。意外と「普通」ではないかもしれませんよ?これは私がここで感じたことです(笑)
逆に、「普通でない」と思っている方がここでは「普通」なのかもしれません。
経験した人にしかわからない気づきがあると思います。ぜひ遊びに来てください。
ふじたん 〜聞こえない人を育てる鉄人母ちゃん

ふじたんはどんな”ちがい”を持っていますか?
聞こえない息子を育てています。 もう成人したので「育てた 」になるのかな。
どうして「囚われのキミは、」に参加しようと思いましたか?
囚われのキミは、の手話コーディネーターをしている方から勧めていただきました。 普段私は手話通訳や手話講師の仕事をしています。 エンタメは観る専門の私でしたので、自分に出来るかかなり不安で勇気の要る事でしたが、興味深いタイトルに惹かれ応募しました。 キャストの経験を仕事や社会に還元出来ると良いなという思いもありました。
キャストとして”同級生”と接する中で、何か自分の中に変化はありましたか?
偏見、先入観などはそれほど持ちあわせていない自分である、と言う思い込みがあったかも(笑) 物事を多面的に考えるようにしていたつもりだったけれど、そうではなかった自分に気付かされる日々です。 日々新しい自分に生まれ変わっていくような気持ちです。
読んでいる皆さんへメッセージをお願いします。
色々な人の考え方を知り、偏見や先入観を手放し、柔軟で素直な心を持つことが出来る。囚われから解放され相手の本質を自分の耳や目や心で感じる事が出来るような場所かなと思います。 ぜひぜひ1人でも多くの人に体験してほしいです!
めぐ、ふじたんに会えるリアル対話ゲームⅡ「囚われのキミは、」の開催は9月10日(日)まで。是非お見逃しなく❤️詳細・チケットはHPをチェックしてください!